5/24(土)は小山市陸上選手権!
5月も終盤に入り、中学生にとっては大切な通信の出るための記録だったり、埼玉県はまもなく通信が始まったりで重要な時期になってきました。栃木県においては、小山市で小山市選手権が行われました。こちらは小学生から一般まで幅広く出場できる大会で、石川走友会や各中学校からも小学生から一般まで多くの選手が出場しました。こちらも今後の重要な大会に向けての練習の一環的な要素が強いと思いますが、各選手課題を持って走ってくれたのではないかと思います。この日のレースを参考にして、今後の重要なレースでしっかり目標を達成してもらいたいと思います。
福島県高校総体でも活躍!
福島県の高校にも複数の卒業生が進学していますが、5/23(金)~5/26(月)までは福島県高校総体が行われています。5/25(日)の投稿段階では、以下の選手が活躍し東北大会への進出を決めてくれました!また、5/26(月)には女子800mも残されていますので頑張ってもらいたいと思います!(結果が更新されたら、下記も更新します)
5/26(月)の結果も更新しました。
男子800m 梅原俊太(学法石川3) 1:53.59 2位
女子800m 小黒那奈(学法石川2) 2:16.98 5位
練習会も集中力を高めて実行!
日曜日は通常通りの練習会。栃木県の中学生の多くは、5/31~6/1にかけてジュニアチャレンジがありますので、そちらに向けた1週間前の練習となり、埼玉県の通信大会に出場する選手は、2週間後の6/6~6/7に行われますので、そちらにむけたポイント練習となりました。
毎年埼玉県は全国でも最も早い時期に通信大会が行われます。石川走友会には埼玉県からも2年連続で関東大会や全中陸上に出場していますので、そこから勢いに乗って進んでいくことが多いです。今年も埼玉県には期待の選手がたくさんいますので、そこで自分の目標に向けて頑張ってもらいたいと思います。
練習自体は全員400mで強化。全体で10組に分かれて小学生から中学生高校生大学生、一般まで全員で強化しました。競技場の都合で2レーンとなりますが、400mの2レーンスタート地点からスタートししっかり練習できたと思います。みんな来週に向けていい練習ができたのではないかと思います。
