県外組&1年生以下を中心に練習会!
各地で大会や記録会が増えてきていますが、練習会もいつも通り行われています。前回の300mに続いて今回は400mで強化。リカバリをしっかりとってスピードを強化する狙いです。監督は1000mと400mの強化ということを毎回言ってますので、定期的に400mの練習は取り入れています。リカバリをしっかりとることにより、1本1本のスピードを上げての練習となります。得意な選手・苦手な選手いますが、陸上中長距離で400mの練習は避けて通れないと思いますので、しっかりとこなしたいメニューです。
後述する春季大会でも、ラスト400mの強さが差を分けることも感じます。監督も毎回言っていますが、タイムに伸び悩んだりする場合は、300mや400mなど短い距離からしっかりと速くしていくことで、タイムの底上げになるのではないかと思います。レースが近い選手などは本数を減らしましたが、各選手みんなしっかりと練習できたと思います。

栃木県中学生は春季大会!
在籍する生徒の多くは栃木県の中学生ですが、栃木県では2.3年生による春季大会が行われました。冬の練習を終えて1回目の大会となる生徒も多いと思いますが、仕上がりはどうだったでしょうか?ここからいろいろと大会が続いて、通信や総体まであっという間に過ぎていきます。1つ1つのレースに課題を持って臨み、一番結果を残したいレースで、目標を達成していってもらいたいと思います。
春季大会は、記録会ではなく大会なので3位以内の表彰もありました!以下の選手が石川走友会から3位入賞をしました。おめでとうございます!まだまだ伸びしろたっぷりですので、入賞した選手も、それ以外の選手もこんごも継続的に頑張ってもらいたいと思います!
男子800m 優勝 関野楓真(佐野北中) 2:04.52
女子800m 3位 輕部愛彩(小山三中) 2:22.70
男子1500m 3位 関野楓真(佐野北中) 4:19.62