埼玉群馬茨城の1000m!そして8月最後の日曜練習会!

20250831サムネイル
目次

埼玉県・群馬県・茨城県U16-1000m!

栃木県は8/23(土)に行われましたが、埼玉県は8/26(火)、群馬県茨城県は8/30(土)に行われました。8月も終盤になってきましたが、まだまだ暑い日が続いており、厳しい状況での戦いだったと思います。それぞれみんなとても頑張って、ベストを更新する選手も多かったと思います。全中にも出場した亀山新太は、2年生ながら1位に約0.4秒差の2位に食い込むなど健闘も目立ちました。多くの3年生にとって、トラックでの公式レースは中学最後になったかと思いますが、1.2年生はこれからのベースとなるタイムが出たと思うので、また今後も頑張っていってもらいたいと思います。

8月最終日!小学生は1000mTT!

各地の1000mの出場した選手も元気に参加した8月最後の練習会。もう9月になるのに、まだまだ真夏のような暑さでした。その中で、小学生は1000mTTを1本のみ、ということで実力試しを行いました。普段のTTはいいタイムを出して自信をつけてもらうため、ペーサーを付けることが多いのですが、今回はより本番を意識した感じで行いました。秋には県大会や各学校の持久走大会もありますので、徐々に本番モードでという形になったかと思います。いいタイムで走れた子もいれば、そうではなかった子もいます。今日の結果を踏まえて、また相談してしっかり練習していきましょう。

中学生たちは、1.2年生は9月には各地区の新人戦が控えていますのでそちらのための練習を実行し、3年生は駅伝に出場する選手はそちらの準備に入っていきます。まだ暑さは残っていますが、秋から冬にかけては徐々に距離を伸ばした練習にもなっていきますので、長い距離が得意な選手・不得意な選手によってまた動きが変わってくるのかなと思います。なので、無理に設定を上げたりせずに、着実に1つ1つ練習をクリアできたら、徐々にレベルアップしていくのがいいと思います。

20250831サムネイル
YouTube動画は画像をタップ(クリック)
20250831サムネイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次