上位入賞多数!栃木県中学総体!
7/22(火)と7/23(水)はカンセキスタジアムで栃木県中学総体が行われました。こちらも指定タイムをクリアすれば全中に出場することができる大会なので、みんなの気合も入ってました。栃木県の場合は、他県と違って学年別の大会となったり、学年によって種目がなかったりすることもありますので、今までとは違った戦いになるという状況でもあります。それぞれ気合を入れて臨んでくれたと思いますが、8位までが入賞で表彰をされるとのことなので、全員頑張りましたが入賞した選手を下記に記載させていただきます。
2年男子1500m
3位 嶋悠翔(東陽) 4:22.89
5位 古橋晃(間々田) 4:23.40
7位 佐藤匠(宇大附属) 4:24.13
1年女子800m
1位 徳原凛佳(田沼東) 2:17.78
2年女子800m
2位 水野菜央(小山三) 2:20.54
3年女子800m
4位 輕部愛彩(小山三) 2:19.59
3年男子800m
2位 白澤蒼生(大平) 2:01.10
6位 関野楓真(佐野北) 2:02.78
8位 大木滉仁(佐野高校附) 2:07.14
2年男子3000m
8位 古橋晃(間々田) 9:38.22
2年女子1500m
3位 水野菜央(小山三) 4:48.75
3年女子1500m
4位 輕部愛彩(小山三) 4:41.52
3年男子1500m
4位 白澤蒼生(大平) 4:12.32
7位 関野楓真(佐野北) 4:14.40
広島県ではインターハイ開催!
中学生の関東大会や全中よりも先に、高校生のインターハイ陸上が始まっています。地区・県・ブロック大会などを順位で勝ち抜かなければならないので、出場するのもかなり大変な大会になりますが、卒業生から2名のします!
男子800m 梅原俊太(学法石川3)
女子4X400mR 増田蘭(石橋1)
今年からはいろいろな種目で暑さ対策などもあり、一発決勝だったりする種目もあるようですが、暑さなどに対する対策も非常に重要になってくると思います。勝ち抜くのはとても大変なことだと思いますが、まずはベストなコンディションでレースに挑んでもらいたいと思います!
そして本日7/27(日)に行われた800m予選で梅原俊太は予選を通過し、タイムレースの決勝に進出しました!決勝でも頑張ってもらいたいと思います!
頑張れシュンタ!頑張れラン!
猛暑の練習会は400m中心!
関東大会や全中に向けて、ほかの選手はU16の1000m県予選に向けて練習がありました。猛暑となりましたが、熱中症などに気を付けての練習です。小学生の高学年や中学生以上は400mをメインとした練習となり、練習の序盤にも監督から説明がありましたが、最後まで足を動かしきる目的を持っての練習となりました。それぞれ暑い中でしたが、保護者の皆様の助けもありながら頑張ってくれたと思います。
