全中標準切り達成!栃木県の通信陸上!
7/5(土)7/6(日)は栃木県で中学通信陸上が行われました。通信・総体というのが中学生にとって一番重要なトラック種目となりますので、ここ最近の練習でも緊張感が高まってきましたが、いよいよ本番を迎えました。石川走友会に所属している選手たちは400m・800m・1500m・3000mに出場しています。この時期は毎年かなり暑くなりますが、出場した選手の皆さんは暑い中本当によく頑張っていたと思います。まずは出場した選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!
石川走友会としては埼玉県で稲垣陽人がすでに全中標準を突破し、全中陸上への出場権を獲得していますが、栃木県の選手は以下の選手が全中標準タイムを突破しました!
女子1500m
輕部愛彩(小山三3) 4:35.00
徳原凛佳(田沼東1) 4:35.34
1日目の女子1500m1組でアヤとリンカが2人で全中標準切り!2人ともレース数日前から緊張しているようでしたが、無事練習通り力を発揮してくれました。リンカは石川走友会としては初の1年生での全中標準切りを達成し、また新しい記録を残してくれました。2人とも怪我せず練習をして、全中に挑んでもらいたいと思います。
また、以下の選手が2日間の種目で8位入賞を果たしました!入賞した選手の皆さんおめでとうございます!
女子1500m
5位 輕部愛彩(小山三3) 4:35.00
6位 徳原凛佳(田沼東1) 4:35.34
男子800m
3位 関野楓真(佐野北3) 2:01.01
6位 白澤蒼生(大平3) 2:04.82
男子1500m
5位 関野楓真(佐野北3) 4:14.99
女子800m
2位 徳原凛佳(田沼東1) 2:19.04
3位 輕部愛彩(小山三3) 2:19.11
男子400m
6位 大木滉仁(佐野高校附3) 4.25
群馬県も通信陸上!神奈川県は選抜陸上競技大会!
栃木県ほどの数はいませんが、群馬県や神奈川県でも石川走友会所属の選手が出場し奮闘してくれました!
男子800m
亀山新太(城東2) 1:57.74 優勝!
男子800mに登場したアラタが2年生ながら1:57.74で堂々の全中標準切り!そして1位を獲得しました!去年の800m全中王者を出した群馬県での1位獲得は非常に価値ある1位だと思います。本当におめでとう!関東大会などに出場する可能性も非常に高いかと思われますが、怪我せず練習を重ねて次のステージでも頑張ってもらいたいと思います。
栃木県・茨城県では県選手権!
中学生たちがかなり熱い戦いを見せてくれましたが、同時に高校生以上の選手達も各県の選手権で活躍してくれました。3日間にわたり行われた県選手権では、現在も一緒に練習を頑張っている高校生や一般ランナー、卒業した高校生たちも上位に入賞するなど活躍してくれました。
練習会もいつも通り実施!
7/6(日)は練習会が行われました。通信陸上も行われているたので、そちらの結果も非常に気になるところではありますが、通信に出ない中学生や小学生などは、もう次の戦いに向かっています。暑い中でしたがそれぞれ通信組に負けないくらい気合を入れて練習を実行しました。かなりの暑さとなりましたが、熱中症などにも気を付けながら実行できたと思います。今後行われる県総体や8月末にはU16の1000m県予選などもあります。暑さにも負けないようにしっかり練習を積み重ねて夏を乗り越えていきましょう。
