怪我をせずに1本1本集中して取り組んでいこう!
20250518サムネイル
目次

5月も後半!徐々に通信大会モード!

5/18(日)ということで、5月も後半に入ってきました。北関東がメインの石川走友会の生徒達ですが、埼玉県では毎年6月初旬から通信が始まりますので、もう間もなくといった感じになってきました。栃木県などでは1カ月後の7月初旬の予定で、5月までは県通信に出るための大会が続きます。なので、各県ともに気合が入ってきた練習会となりました。動画にもあるように300mと1000mをメインとした練習。そこでレースに勝つため、目標タイムを切るための練習を全員で行いました。小学生の下都賀地区大会もありマネージャーが帯同していたため、練習会にはいませんでしたが、保護者の皆様のご協力をいただき事故なく無事練習を終えられたと思います。撮影も含めて保護者の皆様ありがとうございました。

20250518サムネイル
YouTube動画は画像をタップ(クリック)

小学生は下都賀地区ジュニア大会

高校生や中学生だけでなく、小学生も県大会に向けて頑張っています。石川走友会は下都賀地区に所在しているので、下都賀地区予選に複数の小学生が出場しました。いつもはペーサーがついてのタイムトライアルを行ったりしていますが、ペーサーなしで小学生だけで走るレース。そこでベストを更新した選手もいたり、みんな本当に頑張ってくれたと思います。のちに続く県大会でも、ベスト更新を目指して頑張ってもらいたいと思います。

茨城県高校総体!

先週は栃木県・群馬県から多くの高校生が関東大会に出場を決めましたが、今週は茨城県でも高校総体が行われました。栃木県ほどの人数ではありませんが、茨城県でも複数の選手が県高校総体に出場し、頑張ってくれました。そんな中でも上位入賞し関東を出場を決めた選手は以下です。おめでとうございます!

茨城県 関東大会進出者

男子800m 石川遥斗(水城2) 1:54.85 3位

20250518サムネイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次