中学生は次の目標に向けて練習会
栃木県の中学生の多くの選手が出場した先週の春季大会を終えて、次の目標に向けて練習会です。今月末からゴールデンウイークにかけて記録会や大会が多く入っていますので、そちらに目標を定めている選手達を中心に質の高い練習会が行われました。栃木県外の選手達も各地域でいろいろと記録会が行われていますので、冬季練習を終えての仕上りを確認しているかと思います。

今日はYouTubeにも出している通り、トラックを意識した内容でどちらかというとスピード系の練習です。中学生は800m1500m、小学生も1000mの大会などを意識した内容となりました。来週は多くの選手が記録会などに出場しますので、そちらでの結果も楽しみです!

高校生&一般は栃木県春季大会で躍動!
今週は栃木県の高校生と一般の選手達が春季大会!卒業生や、現在一緒に練習を積み重ねている一般の選手達がたくさん出場しました。高校1年生は中学を卒業したばかりで、新しい環境にもまだ慣れ切ってない状況だと思いますが、1つ1つの経験を積んでパワーアップしていってもらいたいと思います。女子400mや3000m、男子3000mSCや5000mなど種目も増えてきますので、いろいろなところでの発見が見つかっていくかもしれません。
卒業生や、石川走友会関係の選手はたっぷり出場しましたが、3位までの表彰には以下の選手が入りました。また入賞はならなかったけど、いい走りをした選手はたくさんいたと思うので、高校生は総体に向けて頑張っていってもらいたいと思います。3日間行われましたが、特に土曜日は夏日のような暑さ。急に暑くなったので難しいコンディションだったかもしれませんが、総体に向けていい練習となったと前向きにとらえて、今後も頑張っていってもらいたいと思います。
女子400m 2位 増田蘭(石橋高1) 58.76
男子5000m 2位 髙久拓己(佐野日大3) 14:55.32
女子800m 3位 金子有彩(石川走友会) 2:18.31
男子3000mSC 優勝 石川皓大(文星芸大附高3) 9:37.26
女子4X400mRでも、増田蘭が1走で出場した石橋高校が優勝(GR)しました!おめでとうございます!
茨城県西地区でも記録会
4/19(土)は茨城県西地区でも記録会が行われました。比較的栃木県に近いエリアでもありますので在籍している複数の選手が出場しました。現段階での状態を確認するようなレースになったかと思いますが、この日の記録を参考にしてまた本来の目標に向かって進んでいってもらいたいと思います。