3月も最後 学年最後の練習会は1000mTT
3月も最終週になったことで、学生たちは学年最後の練習会となりました。次回からは一つ学年が上がり、中学生や高校生、大学生になる選手達も多くいます。陸上としては引き続き練習を続けていくことが大切だと思いますが、学年や学校が変わることで心機一転というところもあると思います。中学2年生たちは、3年生になり4月から大会続きであっという間にトラック競技のピークとなる8月まで終わってしまいますので、1回1回の練習やレースを集中していってもらいたいと思います。
そんな学年最後の練習会は、中学生は先週・先々週にTTを行ったので希望者以外は練習を実行、小学生と中学生の希望者はTTを実施しました。


自己ベスト更新続出!赤シャツゲットは2名
天候もよく、本当に多くの選手が自己ベスト更新をしました。学年最後のTTを気持ちよく終えられた選手も多かったと思います。更新できず涙する選手もいましたが、それだけ真剣に取り組んだ証。今後どんどん出てくる大会や記録会で目標を達成してもらいたいと思います。
また小学生で2名、赤シャツゲット(1000mで男子は3分切り・女子は3分20秒切り)した選手が出ました。男子は5年生テンショウ、女子は6年生ミチハです。2人とも少し前から切るだけの力はあったと思いますが、今日は堂々と文句なしで切ってくれました。小学生ですのでまだまだ伸びしろたっぷり。今後も自信をもって練習に励んでいってもらいたいと思います。2人ともおめでとう!ほかの自己ベスト更新をした選手たちもおめでとう!
いつものことなのですが、ペーサーをしてくれた皆さん、撮影をしてくれた皆さん、体調崩してしまった子供たちにご協力していただいた保護者の皆さんありがとうございました!

平成国際大学記録会にも出場
3/30は同日に行われた平成国際大学記録会にも複数の選手が出場しました。こちらも3年生は中学生として最後の記録会、中学生たちは春に向けて今どの位置にいるかを確認するかのレースとなったかと思います。記録に関してはそれぞれの思いがあると思いますが、みんな今後も継続して頑張っていってもらいたいと思います。